はじめての大雪

東京をはじめ、各地で大雪がつずき、たいへんになっていますが、ここ、阿蘇乙姫ペンション村も、おとといから雪が降り積もり、車を、出そうにも、出せない状態で、完全に、雪の中の1日でした。

雪が降ると、音を吸収してくれるので、音では、無い音、静けさが辺りを覆います。

外は寒いけど、家を暖かくして、過ごしていると、これはこれで、極上空間の暮らしになります。

ちょっと、洋風食べ物、カレーを仕込んでみたくなり、おいしくなってるさかりのほうれん草を使って、つくってみました。

ガーリック、生姜をいため、オニオンとほうれん草だけ。
スパイスはマサラをきかせて、ターメリックもいれ、カレー粉の粉末だけでいためていきます。だんだんとろみが、自然にでてきて、本格カレーになります。

酵素玄米と、このカレーを食べていると、身体はスッキリ、あたたまります。

写真は、撮ってなくてごめんなさい。

雪の中で、頑張っている、ヤギのぺーちゃん、常緑樹の葉っぱを、懸命に食べています。



明けまして、おめでとうございます。

インターネット環境がかわったり、厨房の手伝いバイトに行き始めて、秋は多忙を、きわめたり、facebookに、アップしてたりだったので、なかなかこのブログに いきつきませんでした。

そうこうしているうちに、新年になりました。

息子に、習って、もう少し、手軽にアップできるように、がんばりたいとおもいます。

ヤギのぺーちゃんも、元気です。

このあたりの素晴らしい紅葉も過ぎ、雪を抱いた阿蘇山に、見守られてこたつを囲んでの、月光食堂になってます。

何だか、楽しい仲間も増えて、穏やかな 年の始まりになりました。

昨年は、激動で 厳しい年だったけど、ささやかな、いい時間を紡いで行けるよう、本年もよろしくお願いいたします。

扉が開く満月


久しぶりに、自分の休日がとれて、おりしも 満月まじかな日、海へと、行ってきました。海辺にテントを張って、夕暮れから海の中へ。

海から 丘のほうを振り向くと、驚くような 夕日のパフォーマンスーーーー、天界から 神様が降りて来てるのかという輝きでした。

夜になるにしたがって、海面がキラキラ、キラキラ光り、また、海に入らずにはいられなくなって、月光の中で何度も海にはいりました。

行くまでは、遠い道のりでしたが、身体は あっというまに くつろぎ、たちまち月と海のエネルギーにとけていくようでした。

こんな体験は 初めてでした。  黙っておこうかと思いましたが、あまりに すごい満月旅行だったので、おもわず、アップしてしまいました。

帰り道の また、空の雲の 楽しそうなこと!!

阿蘇も、やっぱり すごく 宇宙的な所だと、つくずく おもいながらのドライブ。






つずいて、月光食堂の満月会、ライアーの音が入ると、皆 静かにくつろいでくれて、9時頃から、空の広がる場所で、思う存分 月光を浴びて うおー!!と 吠えてみたり、ゆらゆら 踊ったりせずにはいられませんでした。

影が出来る程の、月の明るさに、草草も光って波打っていて、みーんな この月光を楽しんでいるのがわかります。

この日のメニューは、 酵素玄米にピーマン人参をたっぷり入れた ドライカレー、初めてしてみた トマトとキューリ、ガスパッチョ。味付けは ガーリック、オリーブオイル、塩だけです。 そして、ナスがゴーヤを入れた夏野菜のサラダでした。



今回は長くなりますが、 それにつずいて 恒例になっている、ライアー夏合宿がありました。
二人の方が、そのまま 初心者で参加されました。

おりしも、洪水警報が全国に流れる中、雨が上がったすきに、山吹水源へ。


皆で、いっせいに 大きな木を書いて行くワーク。


先生と、飛び入り参加のSさんの 踊り、舞かな。

3日間で まとめあげられていく、音色、絵、動きーーー。
ずっと、かかわってきている私ですが、楽器を触ったことの無い方が ほとんどの、今年の合宿は、そういう方々の、熱いエネルギーに 満ちあふれ、年々 歳を重ねる私は、見せていただいているだけで、楽しく、
見守り役であれば、充分なのかなーー、と、ほっとするような、新しさを感じたのでした。


るんるんで、月光食堂ご飯も堪能して下さった、 岡山からの 三人。

立秋


夏に 輝くようなトマト、そして どんどん収穫最盛期の キュウリ、阿蘇は地キュウリという、うり?と、いいたくなるような、りっぱなきゅうりが 採れます。

一斉に、色々なお家で撮れた 地キュウリとトマトをいただき、嬉しく、せっせと 保存がきくように料理するのが忙しくなりました。


これは、我が裏庭農園で 収穫できた、形はきわめて小さいのですが、おいしくて、いとおしい じゃがいもと、玉ねぎです。

先月の満月祭の時に、カレースープとなって、皆さんに食べていただきました。


もう来週は、次の満月祭がきます。  食事の後に、きれいな満月をめでて、宇宙を感じていると、一緒にその時間を過ごしただけで,ありがとう、楽しかったね、おやすみなさいーーー、という気持ちを分かち合えて、ありがたく 不思議です。


山の暮らしをしていると、風の変化や、咲いてくる花で、あ、秋が近ずいていると、感じます。

きれいな、野生のピンクのおみなえしがさいていたり、はぎの花も満開にちかくなっています。
手元に カメラが無い時に、見ているので、写真がなくて ごめんなさい。


そのかわりに、裏庭農園で、蝶々のように 咲き乱れる、黒小豆の花をおとどけします。

露草。私は大好きな花ですが、畑ではびこると、嫌がられています。

去年咲いた、朝顔の種を蒔いたら、また、咲いてくれた花。

最後に、ぺーちゃん!


8月21日、 7時頃食事、ライアーの相棒が来てくれるので、演奏も少ししようと思います。
満月の夜、月光食堂にて。

ヤギくん 来る!!





三日前に いきなり 真夏の美しい光にかわり、かっ!!!と、暑い日がつずいています。

今回は、親馬鹿ではなく、すっかり ヤギばかに なってますので、お許しを。

草が 勢い良く、辺り一面に茂るので、ヤギをかうといいかなーー、なんて つぶやいていたらしく、それをきいていた、おなじみさんが、ヤギの子供が生まれた 知り合いの人から、雄ヤギくんを 買ってつれてきてくれたのです。

いきなり きたので、なんの準備もなく、家族が一匹ふえ、どうなるかと 思いましたが、 無心に、むしゃむしゃ
、むしゃむしゃ、草を食べる姿をみてると、かわいくてかわいくて 仕方がなくなり、朝の時間のある時は、お散歩に付き合い、すっかり、ヤギさんの 僕となっております。


あれこれ、忙しかったり、くたびれていても、 ムシャムシャ音をたてて、草をはんでるテンポのそばで、ずっと
みてると、なんだか ほんわかと、のどかな気分になってきます。

だって、毎日、毎日、草だけを食べてすごしているんですからーー、でも、そばを離れると、メーなんて鳴いて、
よく わかってるんです。

よしよし、ぺーちゃんといいます。 よろしくお願いします。

ベランダの季節

5月の 一番すばらしい季節を迎えて、何もしなくても その大気の中にたたずんでいるだけで 幸せに包まれて
いられる中、 色々な変化がおきたり、出来事があったりで、もう、6月の半ばになっていました。

私には めずらしく携帯をこわしてしまったり、おまけに パソコンも フリーズしたまま どうにもならなくなって、いよいよ また修理にださなくてはならないかなーーー、と、思って 覚悟していたら 今日は もどっていました。

読んでる本の 中身が、いやに、自分の心境と シンクロしていたりーー。

久しぶりに 訪ねてくれて、ご飯を食べて行ってくれた友人が 1週間後位に 亡くなったりーー。

時のスピードが上がって、色んなことを 深く振り返ったり、感じたりもするのですが、あたりの風景は
どんどん 別のものへと移行していってる感じで、何だか 不思議な気分でいます。

過ぎて行った時を いとうしみながら、先のことは、時にまかせていくーーー、って言う感じでしょうか。

去年は 阿蘇大水害で、たくさんの方に ご心配をかけましたが、その反動のように、今年は カラ梅雨。

外仕事には、助かります。

水田は きれいに 田植えが終わり、日本のすばらしい風景になっています。

ベランダご飯が とても気持ちのいい季節になり、3年前の感動をふりかえっていました。

野菜たっぷりの、塩味ベース、オリーブオイルのパワーの パスタは 若いお客様にも 好評です。

最近 ヤギくんが 我が家にきたので、次回は ヤギ日記など 報告します。

桜の園




今年は 暖かい日が早く来て、去年より一週間くらい早く 桜満開にーー。

市内におりると もっと速く満開で、みにいきたいなー、と思ってたら。丁度 降りて行く用事が入ったので

以前住んでいたマンションの前の、大きな桜通りも満喫してこれました。


でも、そのあと、ものすごい 嵐のような風が吹いて、一日にして 花は毎散り、そのあと あられが降って来て

スゴイ寒さにもどり、こたつをしまわなくてよかった!!と、しみじみ。

昨日は灯油も書いたしに走りました。

光りは 美しく、鳥もさえずり、草の芽も あたりを茶色から 緑に変えて行ってくれて、春に満ちているんですが

今日も、気温はひくく 冬のまま。

激動を意味しているのか、 あわてるなーー、ってことか?


それでも、ではじめた よもぎを摘んで てんぷら堪能したり、初物 たけのこ食べたり してますよ。

気温がもどったら、春の野草満喫しに来て下さい。

裏庭農場のつくしをつんで、ごま油とお醤油で。 こういうのが 春の楽しさ!!